年次の若いときから意見を求められる・重要な仕事を任せられるなど、活躍の機会がありますので、やりがいを持って仕事に臨んでいただけます。
開発・製造・販売まで一貫して自社で行うことから、お客様の多様なニーズに対して、小回りを利かせ、スピード感をもってサービスを提供する事が出来ることが強みです。
電池業界は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入拡大を背景に、今後も大きな成長が期待されています。
そのような状況下で当社では自動車用においては海外シェアを伸ばし、産業用では、特に再生可能エネルギー分野のソリューションビジネスである ESS(Energy Storage System)事業等の新製品の開発・新規事業の立上げや、海外パートナーシップの拡大による事業展開に注力してまいります。
当社は、会社の規模がコンパクトな分、一人一人が重要な役割を担い、日々挑戦しております。働く仲間と切磋琢磨しながら、大いなる目標に果敢に挑戦する人、何事にも一生懸命に取り組むことの出来る方を古河電池は求めています。
取り組む業務に関して、こなすだけではなく、目的を見失わず取り組める方、また、疑問や意見を言語化し自分の言葉で伝えられる方です。
ご入社前から知識があることは役立つことではありますが、ご入社後の研修や日々の業務の中で、しっかりと電池や電気に関する知識をお伝えする機会はたくさんありますのでご安心ください。
応募可能です。
説明会参加⇒適性検査⇒一次面接⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
一次二次はオンライン、最終は対面を予定しています。
入社後、半月~1か月間、新入社員研修を実施後、本配属となります。配属後はOJTにて職場での実務を通して知識やスキルを習得します。その後は同期全員で半年後にフォロー研修、2年目研修、3年目研修まで実施いたします。
応募可能です。
制限ありません。全学部、全学科が対象です。
採用数・募集条件などについて、準学士・学士・修士で区別することはありません。
申し訳ありませんが、当社からの紹介は行っておりません。
選考過程において社員と直接お話しいただく機会をご用意しています。
そちらで当社の先輩社員の姿に触れていただきたいと思います。
週休2日制(土・日)で、長期休暇はゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始がございます。
17日の付与となります。
技術系の方は生産拠点がある、福島・栃木への配属の可能性が高いです。
営業系の方は当社の本社・支社支店への配属となります。
調達、生産管理、経理や人事等の管理系の方は、福島・栃木・本社への配属の可能性が高いです。
ご本人の希望と適性を考慮した上で、勤務地、配属先を検討いたします。
内定からご入社までの間には、ご希望をお伺いし、かつご不安やご不明点を解消するための面談をお一人おひとりと実施する予定です。
可能性としてはあります。所属する事業部の事業展開や社員の育成計画に応じて実施します。
男性・女性ともに取得実績がございます。詳細関してはこちらとご覧ください。
(https://www.furukawadenchi.co.jp/story-crosstalk-childcare/)
あります。当社規程の条件を満たした場合に入居可能です。